何故、合気道は気持ちが良いのか?【私の体験】

合気道

<合気道>稽古をした後は、とても「気持ちが良くなる」。                          時には若い頃スポーツをやった後のような<爽快感>を味わえる。                            特に早朝に稽古をすると「体の細胞が蘇る」ような感覚がある。                                                 だから、やめられない・・・という人が多いと思う。

知らない人からすると、合気道は<武道>なのに何故「気持ちが良い」とか「爽快」ということになるのだろう、という疑問が湧いてくるだろう。

本来武道とは一昔前は<根性><努力><気合い>といった言葉と<強い>というイメージがあった。

                                               しかし、合気道はいずれとも異なる。                                      合気道の開祖<愛><調和>といった事を唱えている。                                  それでいて、開祖や藤平先生、塩田先生はマンガになるくらい<圧倒的に強い>。 

知らない人からすると、「うさんくさい」ということになるだろう。                        実際はどうだろうか。

【私の経験】                                             1.私が合気道を始めたのは、武道を習って「強くなりたい」といったことが理由ではない。                                        サラリーマンをやっていて体を壊したためだ。                                                 症状は、強烈な頭痛に襲われ、その後気分が悪くなり、何も食べてなくても胃痙攣を起こし胃液を吐き出した。                                                   その後は立って歩くのもつらくなり、会社からは毎度タクシーで帰宅した。

2.色んな病院で診察してもらったり、CTを撮ったりしたがどこも異常はなかった。                      精神的な原因ではないかと言われ、進められるままにスポーツをやり、気分転換に山に登った。                                              しかし、よくならなかった。                                                                      その頃は、手のひらや足先はいつも冷たく、夏でも靴下を着けて寝ていた。              

3.同時に食生活も変わってきた。                                                                    肉類が食べられなくなり、カフェインの入っている飲み物もダメになり、最後は<水><玄米><白身の魚><生野菜>くらいしか食べられなくなった。                                  当時(20歳代)で、身長170㎝、体重は45㎏程度だったと思う。   

そして民間療法や宗教に頼ろうとして、色々試したがどれも良くならなかった。                            もし良くなっていたら、それがあぶない宗教でも入信していただろう。

4.なんとかしようと健康法を模索していたとき、本屋で「合気道は体にいい」という本をみつけ早速入会した。

当然、そんな体調なので他の人のように上手くは出来ない。                                 中学生や年配のおばさんに手を捻られて「ドタン」と倒れたが、すぐに起き上がれない。                                         「はぁー、はぁー」息をはきながら、ゆっくりと立ち上がることしか出来なかった。                      

指導している先生は「肩の力を抜きなさい」「相手に合わせなさい」「ゆっくりと呼吸しなさい」と言うので、可能な限りそれに従った。 

5.ふた月くらい経った頃だと思うが、相手の手から何か<温かい>ものが自分の体に流れて来るように感じた。とても不思議な感覚だったが、「気持ちよかった」

それからは体調の許す限り道場に通うようになった。                                                                                  

6.2年くらい過ぎ、初段になった頃には昔の<元気な体>に戻った。                                 それ以降もストレスが溜まると道場に行くのが習慣になった。                        特に休日前の金曜日は、一週間の疲れと溜まった不快な思いを忘れるために必ず行った。

【通常の稽古】                                                      3級程度までは<型>を覚えるのに精一杯で動きがギクシャクしているが、<型>がひととおり身につくと、力と力がぶつからないような<滑らかな稽古>になり、お互いの<気>が相手に伝わるようになってくる。

そうすると単にスポーツをやってストレスを発散するというだけでなく、体の中を<気>が巡り「すっきりした<爽快感>を味わえるようになってくる」と思う。

最近、初段になった人からもそんな声が聞えてきた。

                                                

コメント

タイトルとURLをコピーしました