nekomatax

合気道

合気道を始めてみないか

4月から何か始めてみたいと思っている人に、合気道を勧める理由(試合がない、年齢性別に関係ない)と魅力(楽しい、健康に良い、護身術)について紹介してみた
昭和の男

春ですね、キャンディーズ

1.春になり、温かい空気が体を包む。                                              ふと「もうすぐ春ですね」というメロディが口をついて出てくる。                          ...
昭和の男

一人暮らしになったおじさんと二匹の猫の日々

妻が入院したために一人暮らしになったおじさんが、それまで妻がやっていた家事と二匹の猫の相手をしなければならなくなった事からくる苦悩について書いてみた。
合気道

合気道の不思議な体験-2、気の実感

合気道をやっていると通常の社会生活では気づかない体験をすることがある。「気」というものを実感することがあった。それは相手を倒すという意識でなく、相手を思いやり一緒に合気道をするという気持ちで稽古をしたときに実感した。 丁度楽しく社交ダンスをやっているようなものだった。
昭和の男

シニアにお勧めの運動

会社を定年で辞めると60歳か65歳になる。                               まだまだ体は丈夫と思っていると、急速に衰え、気がついたときには「こんなはずではなかった」と思う様になる。                ...
合気道

合気道の不思議な体験-1

合気道を40年あまりやって来て幾つかの不思議な体験をした。今回は社会人になって3年目に身体を壊し、殆ど死にそうになっていたところから合気道のおかげで生き返った体験について書いてみる。
昭和の男

大学受験と高校の卒業

学生運動が高校三年生だった僕達まで影響してきた。授業はボイコットされ学生集会が開かれ、いつのまにか大学受験が迫っていた。学生運動はいつのまにか忘れられ誰もが大学受験に邁進し、そして卒業式もないまま高校生活は終わった。
合気道

ケンカを売られたとき、どうする

◆最近、暴行事件や傷害事件が増えている。                                謝って済めば良いのだが、残念ながらちょっとした<もめごと>が大きな事件に発展してしまう事もある。 そんなときどうすれば良いのか。 こぜり...
昭和の男

成人式ってなんなんだ

成人が20歳から18歳になった。「成人式」はいつからはじまり、どのような経緯を辿ったかについて考察してみる。
合気道

殺人事件に合気道で対応できるか

◆年末、殺人事件が多発した。                                                     12月20日に茅ヶ崎市で家賃を滞納している者にいきなりナイフで切りつけられ殺害され、12月25日に埼玉県飯...
昭和の男

クリスマスとスキーの思い出(私をスキーに連れてって)

冬休みになるとスキーに行っていた。学生時代は女子大生とスキーバスに参加した20歳半ばにはスキーブームになり、30歳を過ぎた頃には「私をスキーに連れて行って」という映画がはやりゲレンデには主人公と同じ真っ白いスキーウエアを着た女性が目についた。
合気道

合気道の技はたくさんあるが、それは使えるのか

合気道にはたくさんの技がある。覚えるだけで1年以上掛かってしまうが、実際にそんな技を簡単に使えるのだろうか。合気道の技は一体何の為にあるのかということについて答えてみる。
合気道

何故、合気道は気持ちが良いのか?【私の体験】

合気道を始めた動機は健康の為だった。20歳代半ばに体を壊し、なんとか治そうと病院に行ったり、様々な健康法を試していた時、読んだ本に「合気道は体に良い」と書いてあったので道場に入会した。2ヶ月くらいして徐々に体調が良くなってきた。
合気道

護身術として使えるか?

護身術として様々な武道が紹介為れている。よく知られている、剣道、空手、柔道と、合気道の護身術の違いについて解説する。
昭和の男

忘年会は楽しい・・・かい?

1.10年くらい前まで<一応>会社の「忘年会」はあった。                                     <一応>というのは、20年くらい前から会社の「忘年会」は下火になっていたからだ。         コロナが流行...
合気道

合気道にはまる理由

武道の中で年をとってもずっと稽古を続ける者の数が一番多いのが合気道だと思う。 1.柔道、剣道、空手を大学卒業しても続けている人は、職業上必要とされない限り少数だ。                                       ...
昭和の男

  高校三年生の二学期

半世紀前、東大の入試はなくなり、多くの大学や高校で紛争が起こり、バリケードやデモが頻発した。それは、戦前の軍国主義教育を受けそのまま大人になった者とそれらの影響を全く受けていなかった学生達との間の世代間ギャップが大きかった為だ。
昭和の男

歌声喫茶 ともしび

歌声喫茶「ともしび」が復活したとニュースがあった。今は殆ど聞かなくなったが、いまから半世紀前はみんなで歌う事が楽しみのひとつになったように思う。それはビートルズに始まるグループサウンズ、フォークソングといった若者文化の中で発達したように思う。
昭和の男

星空と月食と坂本九(見上げてごらん夜の星を)

皆既月食は2021年5月におこっており、今回442年ぶりの天体ショーといわれたのは、月に天王星が隠れるという事も併せておこったからだそうだ。                  道路に出るとみんなが空を見上げていた             そ...
昭和の男

コスモス(秋桜)

コスモスで思い出すのは半世紀前にはやった 山口百恵ちゃんの歌。 秋桜 - YouTube(さだまさし作詞・作曲) YouTubeの映像は、おそらく百恵ちゃんが結婚前の最もきれいなときのものだと思う 川べりを歩いて静かなせせらぎの音に心が落ち...